つべこべ言わずにやれよ!
やる前からぐちぐち言ってんじゃねえよ!
自分がそう思って、そうしたいなら、さっさとやっちまえよ!
いつの時代もそうだと思うけど、すごいことを考えてるやつって山ほどいると思う。
ああなったらな~、こうなったらな~と考えることはだれにでもできるから。
でも、すごいことを考えているだけでは何の価値も生まれない。
やったら1以上だけど、やらなかったら0。
そう考えると、この世界はやるかやらないかの2択しかないのかもしれない。
ボクたちは常に今、やるかやらないかの選択に迫られている。
ブログ書くか?書かないか?大学院の勉強するか?しないか?JavaScriptの勉強するか?しないか?
たぶんそれは、今までもそうだったし、これからもそうだと思う。
常に、やるかやらないかを迫られる。
何度も繰り返すが、やったら1以上、やらなかったら0だ。
なら、やる以外の選択肢はない。
もちろん、前にやったことがあり、且つ自分にメリットがなかったもの、タイミング的に良くないと直感が判断したものになど関しては、やらない選択をすることも必要だと思う。
だけど、自分の心の中にモヤモヤしたもの・くすぶっているものがあるのなら、さっさとやってしまうべきだ。
やったらハマるかもしれないし、何か違うなと思うかもしれない。
でも、それはやってみないと分からない。
正直、やってみたら意外と大したことがないことがほとんどだ。
ボクは21歳の大学生だけど、法人営業・大企業での企画プレゼン・学生団体設立・イベント企画運営・ブログ執筆・ヒッチハイク・一人旅・海外渡航などをしてきた。
日本の極めて一般的な大学生に比べたら、少しは行動している方かもしれない。
だが、やってみたら案外大したことないことばかりだった。
なんだこんなもんか。って感じ。
きっと今からやろうとしていることも、やってみたら大したことないと感じるかもしれない。
でも、それはやってみないと分からない。
やる前とやった後では世界が180度違う。
何がやりたいかわからないなら、書き出してみろ。
全くないわけないから。
そんなやつ、人間じゃないから。
お金持ちになりたい?早寝早起きしたい?おいしいごはん食べたい?もてたい?勉強できるようになりたい?サッカー上手くなりたい?ずっと寝てたい?
良いじゃん!
自分の中で少しでも「これ、やりたいかも、、、」って思ってることがあるなら、それはもう立派なお前の「やりたいこと」だろ!
やりたいことにカッコ良さなんて求めるんじゃねえ!
んで、やりたいことが見つかったならさっさとやれ!