Webサービスを開発するための第一の目標である「ホームページ作成」をしたいと思い、ドットインストールの HTML入門(全15回)と CSS入門(17回)をやってみました。
ドットインストールは、プログラミング初心者向けの動画学習サイトです。
各動画が3分前後に収まっているので、初心者には優しいサイトです。
コードはこんな感じで書きました。
HTMLとCSSで、それぞれ100行くらい書きました。
動画解説者がコードを書くスピードがめっちゃ速いので、何回も動画を止めて、巻き戻して再生をしながら書きました。
動画解説者は、ショートカットキーを多用していたので速かったのだと思います。
ボクはまだ、コピー&ペーストくらいしか使えないのでとても遅いです。
HTML入門(全15回)とCSS入門(全17回)を実際にやって、完成したホームページがこちら
かなり丁寧にやったので、所要時間は4時間ほどでした。
HTML入門とCSS入門の間は、休憩を入れることをオススメします。
HTML入門が1時間40分くらいで終わったので、ボクはその段階で集中力が切れました。
でも、最初にしては悪くないのではないでしょうか?
ただ、ホームページで使用している写真はすべて支給されたモノ(動画の下にあるリンクからインストールできました)なので、いつかは写真なども全部自分のモノで、0から作ってみたいなと思っています。
今回は、まだ目標の「ホームページ作成」を達成したことにはしていません。
ボクの中で「ホームページ作成」の目標は、何も見ずに、0から自分が納得のできるホームページを作ることができるようになることなので、まだまだ道のりは長いです。
ホームページ作成に興味ある人は、ぜひやってみてください!
ドットインストール:https://dotinstall.com/
HTML入門(全15回):https://dotinstall.com/lessons/basic_html_v4
CSS入門(全17回):https://dotinstall.com/lessons/basic_css_v4