「ブロックチェーンで面白いサービスを作りたい!」と思ったので、ブロックチェーン技術の代表的なサービスであるビットコインについてまとめてみました。
ビットコインの概要と、仮想通貨のはじめ方についてもまとめてみました。
ビットコインとは
ビットコインとは、インターネット上で使える仮想通貨の一種です。1000種類以上ある仮想通貨の中でも取引高・時価総額ともにトップであり、最もポピュラーな仮想通貨といえるのがビットコインです。
「仮想通貨」について詳しく知りたい人はこちらからどうぞ↓
ビットコインの単位は「BTC」。「1円」「1ドル」というように、「1BTC」と表記します。また、取引においては0.001ビットコインのように小さい単位で行えるため、少額の資金で投資が可能となっています。
ビットコインの利便性や価値はこれからますます高まると見込まれます。そのため、ビットコインは投資の対象としても注目されています。
2017年には、年明け1ビットコイン=約12万円でしたが、12月には1ビットコイン=約222万円と20倍近く上昇しました。
株やFXと違っていつでも取引できるので、ライフスタイルに合わせていつでもトレードできるのも魅力的なポイントです。
初心者は「積立投資」がおすすめ
仮想通貨の相場は乱高下が激しいため、高値でつかんでしまう大きなリスクがあります。そのため、投資予算が決まっているなら積立投資をするほうが、最終的なパフォーマンスは良くなる可能性があります。
積立投資は、一定額・一定数の仮想通貨を毎月or毎週or毎日買い続ける投資法です。
積立投資の特徴は、大きく分けると2つあります。
1:100円や1000円という少額から始められる
2:チャートの乱高下に左右されず、自動的に投資を続けられる
積立投資は100円や1000円からでもはじめることができ、一度に必要とする資金が小さいので、一度に全額投資するより投資に対する負担が小さく感じられますし、買い時を分散しているので、リスクの分散にもつながります。
年金の保険料を毎月決まった金額を納めるのと同じように、「毎月決まった金額をコツコツ運用して、自らの将来に対する備えをしましょう」ということです。
仮想通貨で積立投資をする場合は、Zaifがオススメです。なぜなら、他の有名な取引所であるcoincheckやbitFlyerよりも割安でアルトコインを買えるからです。
というわけで、まだ口座を作っていない方はこの機会にどうぞ。もちろん無料です。
ビットコインとは?:まとめ
ビットコインは0.001BTCからでも買えるので、少額からでもはじめられるみたいです。今後のビットコインの動向についても注目していきたいと思います。
では。