題名が長い。笑
でも、題名の通りです。
現在、地球には人間が約70億人いて、その中の1人が自分です。
その70億人のみんなが、共通の時間の中で1日24時間を過ごしています。
そういう状況の中に自分は生きています。
そんな中で、毎日同じ事だけを考え行動している人と、毎日新しいことを創造している人、どちらの方が価値があるのか。
ボクは200%、新しいことを創造している人の方が価値があると思います。
毎日同じ事だけを考えて行動している人って、機械と同じやん。
とまでは言わないけど、うん。
広い意味で捉えるとほとんど同じかな。
ボクは価値のある人間になりたい訳じゃないけど、やりたいことをやるためにはそういう存在にならなければならないから、なります。
何かイベントをやるとか、新しいアプリを開発するとか、人と人をつなげるとか、できることはたくさんある。
やるかやらないか、それだけ。
これを読んでいる人は日本人だと思うけど、日本の環境にいることによって、できないことの方が少ないと思う。
日本に生まれてきた以上、できることはたくさんある。
みんなでやろう。
ボクもやるよ。
今までの考え方、行動を毎日繰り返すよりも、何でも良いから自分の中から毎日1つ新しいことを創造していった方が200%価値がある。
以上、おしまい。