今、なぜそれをしてるの?
何がしたいの?
こういう風に、自分と対話し続けたい。
でも、今超絶眠い。
寝たい。
学校がきつい。
片道1時間30分かけて登校するのが苦痛すぎる。
疲労がたまってる。
まあでも、こんな中でもブログ書けてるから自分的にはOKかな。
何もしなかったら何も起きないけど、こうして書いてれば何かしらは起きるから。
そういえば、ブログのスタイルを変えました。
以前はPV数を狙って、よくあるアフィリエイトサイトみたいに記事書いてました。
もちろん、PV数は伸びました。
収益も伸びました。
けど、ボクは全然楽しくなかっので、途中で放棄しました。
そしたらまた、何も起きなくなりました。
だから、自分が楽しいと思うスタイルでやろうと思って、今はやっています。
実際、めっちゃ楽しいです。
思考を書き出すのは楽しいです。
一般的に、こういうスタイルは完全にPV数と収益を放棄したスタイルです。
有名人やよっぽどの文才でない限り、このスタイルは何も価値を生み出しません。
でも、ボクはこのスタイルでいきます。
自分が楽しめるスタイルを貫いて、読者がついてきたらラッキー!って感じでやっていきます。
自分が楽しくないと続かないし、自分が楽しくないと人生じゃないですから。
ということで、以前はこのブログに収益性を求めていましたが、放棄しました。
もうビジネス視点で記事は書きません。
ありのままの自分を書いていきます。
2年前に、このブログをはじめた時のスタイルに戻します。
あー、疲労感がやばい。
こういう時って、気力で頑張るしかないんですよね。
「まだまだできる!」って思えば乗り切れる気がしてきます。
あ、この考え方クソやな。
「睡眠時間を増やそう!」「仮眠をとろう!」っていうのが良い考え方な気がする。
気力で頑張るってのは、思考停止してる気がする。
うん。
本当に眠い。
どうしよ。
この記事書き終わったら寝よう。
そういえば、塾で、中3から教えてた子が高1になった。
まだ塾に通ってもらってるんだけど、その子は都内有数の進学校に合格した。
話を聞くと、やはり先生の質がすこぶる高いらしい。
だから、おれも今までより、もっとちゃんと授業しようと思う。
環境って本当に大事だよね。
レオナルドダヴィンチも、14歳の時から工房でチームと共同制作していたらしい。
最初から環境に恵まれてたら良いけど、そうじゃない場合もある。
その場合は、自分で違う環境に移動するか、自分で孤独に努力して、周囲の環境の方が変わらざるを得ない状況にするかのどちらかだと思う。
ボクはたぶん、後者だ。